息子っちのHAPPY LIFE計画

4/1からの職場復帰が決まり、懸案事項は息子っちの預け先。
 
「保育園落ちた」が大きく話題となっている中ですが
勤務先に事業所保育園があるので、保育園(2箇所)と保育ママ(区からの紹介)
なんとも贅沢でありがたいことに選択肢があります。
息子っちにとって一番良いのはどれか、手帳に書き出したりして
真剣に考え、旦那っちと会議を開きました。
 
結果を先に書きますが、会社近くの保育園に入れることにしました。
ギリギリですが、3/25(金)に面談です。
復帰前の慣らし保育は・・無理っぽい
毎日一緒に電車通勤になりますが、7キロの小柄君なのでどうにかなるかな。
どうしても私の体力的に難しくなったら、家から自転車で20分の保育園に転園しよう。
 
さて、息子っちのこれから6年間(小学校入るまで)HAPPY計画のために
私が優先したいと思ったことは
「小学校にあがる時に近所にお友達がたくさんできている」こと。
今回は無理でしたが、再来年度以降認可保育園に入れるなら
家の近所で必ず同じ小学校にあがる子がいる園を希望しようと考えました。
 
そのため、まずは今の住所から校区を検索して小学校と中学校を確認。
通学エリアから保育園に通うならこの範囲内かな?と保育園マップを見ながら抜き出し。
 
私立が5園、公立は1園。
うちの区は私立は一つしか申請できませんので、来年度も厳しいのかなぁ・・。
公立はいくつでも希望出せるのですが、遠くに通って友達できないのは意味がない。
だとしたら、母に面倒をみてもらって4歳から近所の幼稚園も考えようと思いました。
母がその頃まで元気でありますように・・。
 
さて、問題は来年度、来月4月からの一年間です。
保育ママか保育園か
 
メリット
とにかく安い(月額1万7000円+時間外の費用)
0歳児二人までを預かるので、家庭的な雰囲気で兄弟みたいに面倒をみてもらえる。
ちなみに、うちが紹介していただいたママさんは元保育士さんでした。
面談で一度お会いしただけですが、人柄も良かったです。
 
デメリット
保育時間が短い(時間外まで延長しても18時まで)
オムツ、着替えはもちろん、お弁当やおやつも持ち込み。
離乳食のお弁当って・・イメージわかない
一番悩みどころだったのは、ママのお宅まで電車に乗らないといけない距離だったこと。。(←これは、申請時に自分がOKしたことなんですけどね^^;)
慣らし保育期間のお迎えを母にお願いしなければいけないのですが
母、ベビーカーに息子っちを乗せて電車に乗るのが・・とにかく危なっかしい
 
 
事業所保育園
メリット
延長最大21時まで(時短取るので基本的に残業はできないけれど、何かの時に安心)
おむつは宅配OK。使用済みの持ち帰りもなし。
衣服は園で毎日洗濯してくれるので最初に数組預ければOK
シーツやタオルも園で洗濯。
とにかく息子だけ連れていけば良い(笑)
ご飯は栄養士さんの手作り、おやつの果物でつかみ食べの練習してくれる(体重も増えるかな?)
リトミックや英語の時間がある。食育、工作、運動などカリキュラムがしっかりしている。
社内にママ友ができる。
 
デメリット
毎日一緒に電車通勤(私の体力がとっても心配)
月額55、000円(他の認可外と比べたら全然安いけど、でも一年で66万)
4月からは6人でスタートの予定で息子っちが一番小さい。
 
実は、保育ママさんがとっても良い方だったので
こちらにお願いしようと心が決まりかけていたところで
先日記事に書きましたが10ヶ月健診で体重がひっかかり。
 
保育園で私が作るもの以外のものを食べること
プロの保育士さんの目で普段の生活を見てもらうことで
私のやり方のNGな部分を見つけてもらえるのではないか・・と思ったこと。
 
これが決め手となって、保育園に一気に決めました。
 
保育園だと、親は仕事中なので参加できませんが
月1でイベントもあるので、可愛い写真撮ってもらえるかもしれないし。
毎日のお散歩の時はまだ歩けない息子っちも一緒に公園に連れて行ってくれて
ベンチでつたい歩きの練習とかさせてくれるそうです。
 
保育園とびしっと決めたら、なんだかいろんなことが楽しみになってきました!
 
息子っちのHAPPY計画は、おそらくこれからもいろんな都合で方向転換したり
変更したりするのでしょうけれど
いつでも笑顔ですくすく育ちますように、仕事で一緒にいる時間が少なくなってしまう分
最善の道を選んであげたいです。