幼稚園(満3)受験

2017年12月16日(土)

来年第一希望にしていた幼稚園(満3)の面接日でした。

結果を先に書きます(笑)


不合格でした

ざんねーん。

記念受験となりましたが、一日の流れを記録しておきます



まず、前日の話。
お風呂に入りながら
「明日は幼稚園に遊びに行こう!幼稚園の先生とお話して
たぶんお友達がたくさんいるから、一緒に遊べるかもしれないよ」と話しました。
いつもと違う服装で慣れない場所に連れて行くのですから
なにかしら説明は必要だろうと思ったのです。
ただ、「合格・不合格」とか「頑張ろうね」とかは言いませんでした。
幼稚園の面接は子供が頑張るのではなく、親が見られるものですものね



そして当日。
35名募集のところ、90名越えの申込があったようです。
うちは願書の提出が遅かったので、受験番号もかなりうしろ。

とはいえ、9時までには集合していなければならず
朝早く起きてご飯を食べ、いつもとは違う服を着せて出発するまでが結構大変。
来月結婚式でも着れるように&とにかく寒い時期なので
ネクタイ、上着付のスーツと白のハイソックスにしましたが
やっぱり嫌がるんですよね


イメージ 1

家でスーツ着るリハーサル(笑)


だいぶ早めに幼稚園に到着。受付済ませて教室で待機なのですが
待合室となっている二つの教室はもういっぱいで、外から見ると中が白く見える感じ。
受付締切時間ギリギリまで園庭でのんびり遊んでました。

時間が近づき、待合室で絵本などを読みながら待っていると
一人ずつ番号と名前を呼ばれ、まずは子供が連れていかれます。
「子供面接15分」
何をするんだろうな~?
幼稚園なので親と離れたことのないお子さんもいますし
ぎゃーぎゃー泣く子供を人さらいのように先生が走って連れて行く
場面もありました。

息子っちはそのあたりは慣れたもので
先生に呼ばれておとなしくついていく。
10分もせずに戻ってきたと思いますが
「何お話したの?」と聞いても教えてくれません・・。
ただ、その後二回くらいその教室に走っていこうとしたので
よっぽど楽しかったんだと思います。
「電車!」って言ってたので、電車のおもちゃで遊びながら話したのかな?

子供面接のあとはだいぶ待たされ、今度は「親子面接」。
待合室から呼ばれ、一度廊下で待機。
こういうの緊張しますね(笑)

そして教室へ。

面接担当の先生はお一人。
少し離れた場所にイス3つ。

奥から旦那っち、息子っち、私の順に座りました。

聞かれたのは

・この幼稚園をどのように知りましたか?
・志望理由は?
・子育てで大変だと思ったことはありますか?
・満3で幼稚園にいれようと思った理由は?
・トイレトレーニングはどこまで進んでいるか?
・バス通園(希望していた)は園の設定時間を守れますか?
・幼稚園の方針に従えますか?

くらいだったかな?
願書に書いた内容とほぼ同じでした。

息子っち、緊張したのでしょうか、最初真ん中の椅子に座ったけれど
「○△○×△~(何を言ったかわからなかった)」と、ジタバタ泣いてしまいました^^;
ちょうど子育てで大変なことは?を聞かれていて
「今まであまり大変だと思ったことないんです。毎日の成長をみているのが楽しくて」とか
答えているタイミングだったので、笑ってしまいました。
「イヤイヤもしますけど、これも一時なので楽しもうと思ってます」ってフォローしましたけど(笑)

親子面接は5分強?10分はかかっていないです。
あっという間に終わって、出口になっている教室で上着を羽織たり
ゆっくり靴を履いたりして終了~。

結果の掲示までは小一時間あり、小腹も減ったし!と
近所のスーパーのフードコートでご褒美のみかんジュースとパンを食べました。

結果は3人で見に行こうと思っていましたが
息子っちのんびり美味しそうに頬張っているのを見ていて
私一人で行くことに。
あとから考えると、この時点で気持ちで負けていたと思います。
なんとなく息子っち連れて行かないほうが良いような気がしたんですよね・・。


掲示板には35名の合格者(番号)と補欠5名
息子っちの番号がなかったので、写真等も残していないのですが
ざっと見た記憶をたどると、70番台以降の合格者はかなり少なかった気がします。
一桁台は4人くらい書いてあったはず。

関係あるかどうかわかりませんが
これから幼稚園受験される方が見ていましたら
願書は早めに提出した方が後悔しなくてよいかも。

掲示板の前にお子さん(兄弟も)を立たせて写真を撮っている様子を見ていて
やっぱり「兄弟枠」の力は大きいなぁ・・と感じました。
一人っ子、長子での満3合格率はかなり低いのかもしれません。

そうそう、服装!
息子っちの服は先に書きましたが
私達もスーツで行きました。
旦那っちは黒系。私は茶系(スカート)。

他の親子を見ていると親は結構様々。
でも、子供達はいわゆる「受験コーディネート」がほとんど。
幼稚園側は先生達全員黒のスーツで統一されていました。
(正直、私も黒にすればよかった、失敗した!と感じた


完全普段着の親子もいました。数組。
でも、合格者の中にはいなかったような・・。
(合格者は支払いと制服の採寸に入るので、掲示板からの行き先でわかってしまう)
幼稚園受験の際は、服装など細かいこともやっぱり説明会で先生に聞いたり
ご近所ママさんから情報をもらった方がよいですね。

ということで、我が家の幼稚園受験はあっさり終了でした~。

せっかくおしゃれしたので(笑)
終わったらどこかで家族写真撮ろうね。
年賀状に使おうか!なんて話してましたが
車で家に向かう途中「うん○、う○こ~!」と歌い始めた息子っち
ダッシュでトイレに向かいすっきりした後
もうスーツのズボンははいてくれなかったので、写真はまた次回~となりました・・。


保活・幼活の話、続きます。