防災訓練

2018年8月26日(日)

自宅マンションの防災訓練の日でした。
年に1回行われていて、今年で4回目。
初めての時は抱っこ紐で参加だった息子っちも年々成長


去年の訓練の時は、自宅に警報音鳴り響いたのががとても怖かったようで
以来、当時の事業所保育園の避難訓練(月1回)や事業所内で警報や放送が入る度に泣いたり

ちょっとトラウマもできかけましたが
今年は「おうちに警報が鳴って、みんなで訓練するよ!」と事前に何回も説明し
当日を迎えました。

旦那っちはマンションの理事をしているので、前日もそうですが当日も朝から準備に追われます

私もスタートしてすぐの時間帯だけお手伝いをすることになっていたので
私の母に来てもらい、息子っちの引率をお願いしていました。

時間と同時に発報。
自宅でパパもママもいない状態だとまた怖がるだろうと思い
おばあちゃんと一緒に少し前からロビーに降りていてもらいましたが
ロビーは音が響くので、やっぱり警報音に固まる息子っち

「大丈夫だよ。今日は訓練だよ。みんな一緒にいるから怖くないからね」と話し
続々とマンションの住人の皆さんがロビーに集まるのを誘導し
全員集まったところで訓練スタート。

毎年いろいろなアイディアを取り入れて企画しているのですが
今年はAED体験、水消火器体験、ベランダの隔て板を蹴破ってみる体験
起震車体験(震度7も体験させてもらえる)。
それから防災士の方による講習会・・と盛りだくさんの内容。

その他、住人同士の親睦を深める&子供達に楽しんでもらう企画として
射的や輪投げなどのゲームがあったり、ソフトクリームや焼きそばを無料で食べられたり。
たっぷり3時間くらいかかりましたが、みんな楽しそうだったので
企画運営側の理事の妻(笑)としてはほっとするばかり。
無事に終わってよかった~


息子っちも、水消火器で的に向かって発射してみたり

イメージ 2


AED体験では、「大丈夫ですか~?」と状態を確認する場面を手伝ってみたり。
起震車は「怖いから乗らない!」と言って乗ってくれませんでした。
去年は旦那っちと3人で体験したんですけど。今年も乗ってみたかったなぁ


イメージ 1

消防車が来ていましたので、消防服をお借りして記念撮影

講習会の時は、たまたま隣の席になった1歳年上の男の子と仲良くなり
二人で仲良く一番前のござ席に座り、終わったあとは手をつないで退場してました。
(その後はロビーでしばし追いかけっこ・・


おばあちゃんと一緒にソフトクリームや焼きそばも食べて大満足だったんじゃないかな。

訓練終了後、一度家に帰り
汗だくの息子っちをシャワーでジャブジャブ(笑)

片付けが終わった後、理事とお手伝いスタッフの皆さんで軽く打ち上げをするとのことで
私はローストビーフ作って、枝豆茹でて、梨を剥いて・・・。

息子っちをおばあちゃんにお願いし、私も一時間ほど打ち上げに参加してきました

他の理事の奥様方とおしゃべりする機会は初めてだったのですが
お子さん大きかったり、近所で仕事をされていたり・・ということで
学校情報とか近隣情報とかいろいろ教えてもらい、子供の習い事の話とか教育にかかるお金の話とか・・
もう、時間があったら何時間でもおしゃべりしたいよ~!ってくらい
楽しくお話してきました。

後ろ髪ひかれながら(笑)途中で抜けて家に帰ったら、息子っちは眠ったところでした。
お昼寝せずに走り回っていたから晩御飯どうかな?と思っていたけれど
途中おねしょして着替えはしましたが、晩御飯は食べずに朝までぐっすり~

朝起きたら、おばあちゃんがいない!と怒ってました^^;

昨日は朝からあわただしかったけど、息子っちがそんなに怯えることなく
訓練できたのが一番良かったかな。

ちなみに、防災士さんの講習会は私達が住んでいるエリアに特化した話が多くて
とてもためになりました。
先週、東京都の東側のハザードマップが話題になりましたが
江戸川区はとにかく浸水しやすく、さらに水が二週間以上ひかないと予想されていますので
自宅での備蓄などを再度見直していかなくちゃいけないな~と思っています