♯7119

昨日防災訓練の記事をアップしましたが
書き忘れてしまったことがありました^^;
 
追記しようと思ったけど、自分でも覚えておきたいことだったので
改めて記事にしちゃいます。
 
講習会の際に出た話なのですが
東京都内にある救急車(台数も言ってましたが忘れちゃいました。でも、意外と少ないんだな~と思った)は
毎日出動しっぱなしなのだそうです。
 
今の時期なら熱中症などもあり、救急要請がひっきりなしに入っているとのこと。
でも、中には「救急」とは言えない状態での要請も多いのだそうです。
 
タクシー代わりに・・なんて問題になっているのは
何かの記事で呼んだことありますが
まさか自分がそんなことをするつもりはありません。
 
ただ、息子っちの状態がいつもと違うとか出血してるとか
子供のこととなるとパニックでとにかく救急車!とすぐにコールしてしまいそう・・・。
 
今回教えていただいたのは
「♯7119」にかけると
医師、看護師につながり、相談ができるのだそうです。
イメージ 1

応急処置の仕方、近くの病院の案内
もちろん必要なら救急車をまわしてくれるとのこと。
出血量が多いとか意識混濁なんて時は即救急車で良いと思いますが
「どうしたら・・?」と迷う程度ならいったん相談窓口に電話した方がよさそうですね。
 
 
8000は知っていたのですが、♯7119は今まで全く知りませんでした。
8000は夜間、休日に子供の具合が悪くなった時に相談できる窓口。
711924時間、無休で対応。
対象は子供だけではないので、家族のことを考えるとこちらもしっかり覚えておこう。
 
 
ここで、ちょっと検索してみたのですが
7119は全国展開、普及を目指しているそうですが、
現在は
宮城県、埼玉県、東京都、大阪府奈良県、福岡県と新潟県(今年度予定)
それから、一部実施をしている
札幌市周辺、横浜市、神戸市、田辺市周辺のみとのこと。
山形県、栃木県、香川県、千葉県は24時間体制ではないが、別番号で実施しているそうです)
 
いざと言うときに相談できる、頼れる窓口があるのは助かりますので
しっかり広がっていくと良いですね。
とはいえ、救急車に乗るようなことがないのが一番ですが