備えあれば憂いなし

9月に入りましたね。
学生さんが新学期を迎えて、一気に通勤電車が混むんだよなぁ・・なーんて、仕事してた頃を懐かしんだりしています

って、そんなに昔の話じゃないのに(笑)

さて、本日防災の日
ということで、一昨日日曜日にマンションの防災訓練がありました。
去年新築で引っ越して来たので、初めての防災訓練。
旦那っちはマンションの理事なので朝から準備に追われて・・なんか楽しそう(笑)

「これから訓練します」のアナウンスは入ったものの、肝心の警報が鳴らない
アクシデントもありましたが、せっかく朝から準備してましたので、さぁ、息子っちを連れて避難!

イメージ 1


うーん。僕、ゆっくり寝ていたいのに



本当は階段を使って一階ロビーに集合でしたが、さすがに横抱っこの状態(足元見えない)で階段はきつい。
ということで、エレベーターで三階まで降りてそこから階段という、ちょっぴりズルしちゃった( ̄▽ ̄;)

集合した後は共用備品の確認と備蓄食材の試食(乾パン美味しい
)、
AED実習と消火器実習という充実の内容でした!

学生の時も会社でも、いろいろ体験するのは代表者だけなので、ほぼ全員が実習できるのは素晴らしいと思う

でも、私は息子っち抱えてますので見学だけにしましたけどね

来年は私も消火器ブシューってやってみたいです。

消防署の方が来ていていろいろお話もしてくれましたが、やはり大切なのは普段の備え。
この機会に各家庭でも食料や水の備蓄などを見直してくださいとのことでした。

もし、今何かが起きて逃げなければいけないとしたら、必ず持って出たいのは息子っちのもの。

普段のお出かけの時にオムツやミルクなどを持っていく訳ですが、その時々で出し入れするのをやめて、お出かけから帰宅したらオムツやお尻ふきの補充をし、ミルクも個包装になっているものを常に複数入れておくことにしました。

着替え、オムツ、ミルクがあればとりあえず数時間の一時避難は大丈夫。
万が一の時はこのバッグと息子っちを抱えて逃げるぞー!!
お財布も普段からこのバッグにいれておくことにしよう。

後は家にミルクとオムツを多目にストックしておく必要もありますね。
自分達用の備蓄は結婚当初からしていましたが、息子っちのものを改めて整理しなくちゃと思っています。

何もないにこしたことはありませんが、最近国内あちこちで地震も頻発していますし、うちは都内なので大丈夫でしょうけれど火山活動も心配です。
2011年の地震の際は千葉県に住んでいましたが、液状化で水道管が破損し1週間くらい断水するというプチ被災を経験していますので、備えはきちんとしておきたいです。

しばらくすると気持ちが緩んで備蓄の缶詰めも食べちゃったりしてるので、何かある度に気を引き締めよう


イメージ 2

イメージ 3