サンタさんへのお手紙

気がつけば12月!

今年は5年に一度の大当たり年(仕事が忙しい)のため

ずーっと走りっぱなしの状態ですが

息子っちのためにそろそろクリスマス準備も♪

 

さて、クリスマスといえば

子供達からサンタさんにお手紙を書いてもらうケースも多いと思います。

我が家は去年までは字はおろか、絵も殴り書きだったので

特に何もしていなかったのですが

今年急にしっかりした絵を描くようになってきたので

先月中旬頃「サンタさんにお手紙を書こうね!」と息子っちを誘いました。

 

ちょうどイオンのクリスマスプレゼント用のチラシ(冊子)をもらっていたので

「こういうおもちゃがいっぱい載っているものを見て

どれが欲しいかお勉強して、欲しいものが決まったら

サンタさんに「これが欲しいです」ってお手紙書くんだよ」と

説明したのですが、最初に返ってきた返答は

「でも・・でも、「う」と「お」しか書けないからママ書いて」と(笑)

文字の話はもう少しまとめて書きたいと思ってますが

10月終わりくらいから息子っち、いろんなところにある文字をまねて書いて

覚えています。

そして、この時点で覚えていた(そらでも書けるし読める)のは「う」と「お」だけ。

 

文字が書けなくても、絵を描いたらいいんだよ~。

サンタさんは子供達の絵をみただけでどんなおもちゃが欲しいかわかるからね~と促し

先月末書いてもらったのがこれ

 

f:id:maria_55:20191209163147j:plain

 

思っていた以上に上手に書きました!

 

左側の「サンタさんへ」とその下の下手な絵は私が描きましたが

「サンタさんへ」の文字を見ながら息子っちもちゃんと右側に書いてくれて。

もう、感激しちゃいましたよ~。

 

本当は封筒に入れてママに渡してね・・って言おうと思っていましたが

自分で納得の出来栄えだったのか

すぐに、「テープで貼るね」と

自分でセロテープ出してきて壁に貼り付けたので

サンタさんは息子っちが寝ている時にやってきて

お手紙読んでいったよ~という設定に変更(笑)

 

息子っちが欲しいのはトミカ

変形ファイヤーステーションです。

 

f:id:maria_55:20191209163224j:plain

(写真は公式HPよりお借りしました)

 

こんな上手にお手紙書いてくれたので、ちゃんと購入してきましたよ!

トミカと一緒に、サンタさんからのお返事のお手紙(私が書くつもり・・)も

渡すつもりでいます。

喜んでくれるかな?

 

サンタさんへのお手紙、ちょっと楽しかったのか

先週第二段を書いて貼り出されていました。

(私も気付かぬうちに貼られてた^^;)

 

f:id:maria_55:20191209163151j:plain

クリスマスツリーは

保育園にもありませんし(お寺さんなので)

家にもないのですが

マンションのロビーに大きなツリーが飾られているのを

よく観察していたようで

てっぺんにちゃんと星を書いていて、感心しました。

 

クリスマスまであと二週間弱。

なんだかワクワクしちゃいますね。

味噌づくりの話

我が家はお味噌を毎年手作りしています。

毎年1月~3月に仕込みをして、7月~9月くらいから食べ始めます。

 

いつも作った時期に記事を書いていましたが

今年は忙しくて書く暇がなく(涙)

3/24に仕込みして、もう既に食べてしまっているのですが

備忘録も兼ねて記事にしてみます。

 

 

まず、おおざっぱに味噌の作り方をご紹介

 

①乾燥大豆を水につける

②指でつぶせるくらいまで大豆を煮て冷ます

③大豆を潰す

④塩とこうじをあらかじめ袋に混ぜて均一にしておく

⑤つぶした大豆に塩&こうじをまぜる

⑥均一にまざったら丸い味噌玉を作り容器につめる

⑦寝かせる

 

こんな感じです。もううちは7年目になるのでだいぶ慣れてきていて

③以降の工程は旦那っちと息子っちで2時間ほどで完了です。

 

 

材料の大豆もいくつか種類がありますし

麹は白米麹、玄米麹、大豆麹、麦麹・・などやっぱりいろいろあります。

また、分量の違いによっても味が全然変わるので

配合比を変えながら楽しむのも良さそうですよね。

(麹が多ければ甘め。少なければ辛口になります)

 

今年は私がバタバタと忙しく、材料の調達は全部旦那っちにお願いしました。

一昨年、去年は麹の里神崎まで生麹を買いに行っていましたが

やむなくネット通販で調達です。

 

 

と、面白いものが届きました!

「黒豆」

 

黒大豆で作るお味噌!どんな味だろう??

 

 

f:id:maria_55:20191115163127j:plain

②の大豆を煮る工程

黒豆の方が粒が大きめでしたが、普通の大豆より柔らかくなるのは早かったように思います。

 

 

f:id:maria_55:20191115163406j:plain

③大豆をつぶすのはブレンダー使っちゃいます。

でもブレンダーだけで全ては綺麗にならないので

ある程度ガーっとしたあと、袋の中に放り込んで

指で少しずつ触りながら潰します。

 

f:id:maria_55:20191115163519p:plain

ここを怠るとお味噌汁にした時にまるっと大豆がはいることに(笑)

 

f:id:maria_55:20191115163449p:plain

⑥しっかり混ぜた味噌で丸い玉を作って

空気を抜くように容器へ。

去年までビニール袋を使っていましたが、今年は二種類とも瓶詰めにしました。

(ちなみに去年ビニールと瓶両方使いましたが、ビニールの方が熟成が早くすすみます)

 

f:id:maria_55:20191115163542j:plain

⑦できあがり~しばらく寝ててくださいな。

 

 

そして、色の変化などを観察し&たまに味見をしながら

食べようと決めた時期にタッパーにうつして冷蔵庫へ。

冷蔵庫に入れたらそれ以降発酵はあまり進まなくなります。

 

f:id:maria_55:20191115163925j:plain

左が黒豆、右が普通の大豆

 

 

うちは息子っちが長期熟成の味噌をあまり好まないので

早めに(色が薄いうちに)ひきあげましたが

全部冷蔵庫に入れられないので、まだ瓶保存のものもあります。

このあとどんどん色が濃くなり味も深いものになるはず。

 

 

黒豆のお味噌は思ったほどの違いはありませんでしたが

味に丸みがあって私は好みです。

今年は米麹でしたが、黒豆×玄米麹とか美味しそうかも。

 

少し寒くなって来ましたので、お味噌汁にしたり

味噌ベースのお鍋にしたり。

味噌いためも結構作ります。

 

まさに手前味噌。

もう市販のお味噌にもどれませーん。

 

材料も少ないですし慣れればそんなに手間もかかりませんので

お味噌好きな方はぜひ手作り味噌に挑戦してみては??

 

運動会の話

先月からなんだか仕事が忙しすぎて

だいぶ長いことブログお休みになってしまいました^^;

 

台風19号で長野に避難した後の話、息子っちの運動会の話

成長著しい話、魚の骨がひっかかった話、大切なものを落とした話・・

などなど、ネタがたっくさんあったのに~(涙)

 

だいぶ落ち着いて来ましたので振り返りも含めてまた少しずつ書きますが

今日は絶対記録しておきたかった運動会の話です。

 

2019年10月14日(祝)

当初の予定では10月12日(土)が運動会の予定でした。

 

ところが、大型の台風のため延期が決定。

14日に行われると連絡が来ていました。

 

実際に台風が過ぎさるころ、

各地での被害状況が報道されてなんだか晴れ晴れしい気持ちになれなかったり

また、この日は午後から雨の予報もあったので

13日に長野から東京に戻る間、「本当に明日運動会やるのかな???」と思いながら

ママ友さん達からの情報をもらったりしていました。

どうも、園長先生も前日夜まで迷っていたそうで^^;、

結局「やる」「やらない」どちらも連絡入らず。

 

ということは、やる・・のかなぁ・・?って

半信半疑で保育園に向かうことになりました。

 

どんより~した状態でしたが、先生達がたくさん飾り付けてくださった園庭で

子供達の笑顔は弾けます^^

みんな、頑張れ~!

 

息子っちは徒競走、お遊戯、親子競技、玉入れに参加する予定で

特に玉入れは練習の時から「面白い!」「大好き!!」と話していました。

とはいえ、リハーサルの時にお手伝い役員のママ友が撮ってくれた動画を見ると

玉をいくつも手に持ってしげしげと眺めて遊んでいて

全然戦力になっていなかったんですけどね(笑)

 

プログラムの変更のアナウンスもあり、「雨が降るまで、できるところまで」と覚悟。

少しでも楽しめればそれで良し!

 

f:id:maria_55:20191108220036p:plain

息子っちは結構足が速いので、徒競走は一等賞!

 

f:id:maria_55:20191108220103p:plain

お遊戯(ソーランサンバ)も、思った以上にきちんと踊っていましたが

となりの女の子(息子っちが大好きな子です)の方に

どんどん寄っていってしまうので、もう見ていておかしくておかしくて(笑)

 

10:30頃、雨足が強くなってくる・・。

うーん、ここまでか・・?

幼児クラスのお遊戯と乳児クラスの親子競技はなんとか終わっていたので

乳児さん達はここで解散。

 

11時までしばらく様子を見ます。とアナウンスが入り

年少、年中、年長組は大人も子供もみんな園舎で待機でした。

 

どんどん雨が強くなっていくので、中止はやむをえないな・・という感じでしたが

うちの保育園の運動会のメインは年長さんの鼓笛。

一年かけて練習してきて鼓笛ができないのは可哀想すぎる。

 

先生方の話し合いの結果、年中さんのパラバルーンを室内のホールで

年長さんの鼓笛は雨が小降りになったタイミングを見計らって園庭で行うことになりました。

 

年少さんはここで解散となったのですが

やっぱり鼓笛を応援したい!としばらく待つことにしました。

 

マーチングキーボードなど雨に濡れたら大変な楽器もありますので

たぶん隊列も練習時とは変わってしまったでしょうし

小雨になったのを見計らってわーっと並んであっという間に演奏を始めることになったので

子供達もいつもと違う状況の中での演奏だったと思います。

 

曲はみんな大好きな「パプリカ」

 

f:id:maria_55:20191108220128p:plain

まわりで聞いている子供達は歌を口ずさんでいて

年長さんたちも頑張って演奏していて。

もう・・見ていて涙がでてしまいます~~

 

指揮の子も、演奏の子も、カラーガードの子も

みんなみんな頑張っていました!

お疲れさま♪

 

台風、雨・・と、予定どおりには行きませんでしたが

少しだけでも運動会を楽しめてよかったなと思っています。

 

来年は晴れますように!

家族の命を最優先に

台風19号が近づいてきています。

暴風域に入る前から各地での被害のニュースや

避難勧告等の情報が入ってきていて、未曾有の災害になるのではないかと

不安で仕方ありません。

 

我が家は東京なのですが、

ベランダの片付け、窓の養生などを旦那っちがすばやく済ませてくれ

昨晩のうちに長野(旦那っちの両親の家)に避難しました。

夜中に車で移動しましたが、雨にもほとんど降られず、混雑もなく

途中パーキングで仮眠をとったり、のんびりながらスムーズに移動できました。

 

息子っちはもともと怖がりな性格のうえに

2歳の頃に「警報音=怖すぎる」とトラウマができてしまい

保育園登園拒否のトリガーにもなりましたし

いまだに防災訓練の時は警報音を聞くことができません。

(泣き叫んでしまうので、警報が聞こえないところに先に避難する^^;)

今、自宅付近は避難を促すアナウンスが頻繁に流れ

エリアメールなどもバンバン入ってきますので、もし自宅にいたら・・と考えると

本当に早めに避難してよかったと思っています。

 

長野も結構な雨が降っていますので、家からは出られず、

ニュースを見たり地元の友人達のグループラインで状況を聞いたりしていますが

もう、一刻も早く安全な場所に避難してほしいのです。

命を最優先に考えて欲しいのです。

 

新しいマンションだから大丈夫。

小さな子供がいるから避難所より家の方が安心

 

いろんな意見があるけれど状況判断を一つ誤ると

守りたいものも守れなくなってしまう。

 

判断基準は自治体によって様々だとは思いますが

危機感をもって、本気で家族の命を考えて欲しいと思っています。

 

台風が猛威をふるうのはこれからです。

被害が拡大しないことを心から、心から祈っています。

46歳になりました(^o^)

2019年9月30日(月)

あっというまに10日ほど経ちましたが
46歳になりました~。
もう立派なアラフィフです(笑)
毎月毎月更○期の症状が現れるようになり、
そろそろ通院必要かな・・と悩んだり(^_^;)

f:id:maria_55:20191010124844j:plain
今年は平日なので、ご飯も普通に。
旦那っちがケーキを買ってきてくれましたが
息子っちが写真撮らせてくれない~。
f:id:maria_55:20191010124657j:plain

もうこの年になると「おめでとう~!」という感じでもないのですが
家族みんな健康で普通に過ごせるのが一番幸せなことだ・・と
最近は強く感じています。

f:id:maria_55:20191010124826j:plain
息子っちが元気なら良し♥

なんとな~くなんとな~く
これからの一年はいろいろ転機がありそうな気がしています。

いずれにしても、体に気をつけて笑顔で毎日過ごしたいですね♪
さぁ、頑張るぞ~

忘れた頃にやってきた・・・(涙)

7月終わり~8月あたまにかけて

手足口病にかかった息子っち。

 

保育園は4日間お休みしましたが

たぶん症状は軽い方だったのでは?と思っています。

(初めてなのでわからないけど・・)

熱もそんなにあがらなかったし、ぐったりするほど寝込むこともなく

ちょっと布団でゴロゴロしたがって

食欲がいつもより少し落ちた程度。

水泡もお風呂上り(血行が良くなる)に足裏が痛いと泣くくらいで

痒そうにしたり痛そうにしたり・・ということもそんなにありませんでした。

ブツブツはたくさんできたので

見た目からして「感染症患者」になってしまったのが一番可哀想だったのですが・・。

 

その後すっかり元気になって、手足口病のことも忘れ去った8月下旬。

びっくりする出来事が(涙)

 

f:id:maria_55:20190924152900p:plain

右手人差し指のつめが剥がれてきたのです・・・。


爪が剥がれた写真載せます。

苦手な方はお気をつけてくださいね。




 f:id:maria_55:20190924171044j:plain

可哀想に(T_T)


ネットで調べると手足口病から一ヶ月~三ヶ月後に

症状が現れる「爪甲脱落症」とのこと。

ほんと、忘れた頃に・・です。

 

本人に聞くと全然痛くはないと言っていましたが

やっぱり気になるようで、しばらく絆創膏を貼って過ごしていました。

1週間くらいかな・・気がつくと爪がない!!!!!!!!

 

・・って、下から新しい爪が生えてきていたので

綺麗な爪になってよかったね。一件落着~と思っていました。

 

爪も保湿が必要ですね・・。

気をつけなくちゃな・・と思っていたところ。

 

9月中旬。

あれあれあれ???

また爪が・・・

 

先に生まれ変わった右手人差し指以外の9本の指の爪

全部浮いてきてる~(涙)

 

f:id:maria_55:20190924171128j:plain

右手


f:id:maria_55:20190924171148j:plain

左親指


f:id:maria_55:20190924171205j:plain

左人差し指中指薬指〜

小指はわかりづらいですが、僅かに下のほうが白くなってます。



絆創膏9個も貼るわけにもいかないし・・

やっぱり今回も痛くはないようなので

様子を見ているだけなのですが。

どうしても気になるしストレスなのでしょうね。

たまに指をくわえたりするようになりました(T。T)

 

早く綺麗に生え変わっておくれ!

 

ネットで見ると、指の爪だけでなくまれに足の爪も剥がれることがあるそうです。

息子っち、足も剥がれたらかわいそうだな・・。

保湿しよう。保湿保湿保湿。

香取神宮にお参り

台風15号によって深刻な被害を受けている千葉県の皆様に
心からお見舞い申し上げます。
昔からのブログ友達のはっさくさんも被災者です。
幸い彼のお家は比較的早く電気が復旧したそうですが
ニュースを見る限り、ご近所ではいまだに停電が続いているようです。

個人的にできることは本当に少ないのですが
先週末、今週末と中学時代の友人がボランティアで南房総市に向かっているので
この友人をとおして義捐金の寄付と、我が家の防災用にと備えてあった
ブルーシートや保存水など全部持っていってもらいました。
一刻も早く皆さんが安心して過ごせる日々を取り戻せますように。


さて、今日の記事はこの台風の前日のお出かけの話です。
少し涼しくもなってきたし、台風来る前にお参りに行こうか・・と出かけたのは
千葉県香取市でした。
香取も台風の被害が大きいそうで、こんな暢気な記事をあげるのに少し迷いましたが
でも、なんとか乗り越えて復旧した先には
また大勢の方がこの町、この社に訪れることを祈って
お参り記録、書かせていただきますm(_ _)m


2019年9月7日(土)

関東36不動巡りが終わり、さて・・このあとどうしようかと悩んでいるところ。
全国一宮巡りもゆるっとしておこうかということで
この日は香取神宮に向かうことにしました。

車で走っている間に息子っちがお昼寝していたので
先に近くの道の駅によりました。

水の郷 さわら
http://www.e-sawara.com/

ここは以前も来たことがあり、とってもお気に入りです^^
ランチして、お買い物して・・。
(一つ前の記事で息子っちがおそばとかカキ氷食べているのはここでの写真です)
ついでに草っぱらで虫探しもして(笑)

これ以上ここで遊んでいるとお参りできなくなるので
息子っちを車に回収して、香取神宮に向かいますよ~!

道の駅からは、ほんとすぐそばです。車で5分くらい。
表参道を歩きたい気持ちもありましたが、今回は第二駐車場へ・・。


香取神宮下総国(千葉県北部)の一宮。
「神宮」という名前からしても、とても格式高く
パワースポットとしても有名ですよね。

f:id:maria_55:20190921224316j:plain
楼門

f:id:maria_55:20190921224620j:plain
拝殿(奥が本殿)
この日は青空の綺麗なとてもよいお天気でした・・。

f:id:maria_55:20190921224256j:plain
ご朱印を待っている間、ご神木を眺め。

息子っちは涼をとるために用意されていたミストシャワー?が
たいそう気に入ったようで、ずーっとここで水浴び!?
f:id:maria_55:20190921224334j:plain
着替えは持っていたので好きにさせていましたが
結構びしょぬれに・・・。こら~(笑)神様も見てますよ(笑)

拝殿、本殿をぐるーっとまわる形で境内にあるほかのお社もお参りし。

f:id:maria_55:20190921224439j:plain
本殿後ろから

三本杉がとってもインパクトありましたが
あとでスマホを見返したら写真は撮っていませんでした^^;

さて、息子っちはびしょ濡れですが、陽射しもあるし
風邪ひく感じでもなさそうなので、このまま行きましょう(笑)

f:id:maria_55:20190921224351j:plain
総門を出て神池を眺め。

f:id:maria_55:20190921224409j:plain
表参道を逆に歩いていき

鳥居の手前で右折~。

f:id:maria_55:20190921224423j:plain
息子っちはバッタをつかまえました
(どんだけ濡れているんだ^^;)

香取護国神社をお参りし

f:id:maria_55:20190921224501j:plain
要石
地震を起こす大鯰を抑えるために
地中深~くまで差し込まれている石です。
鯰さん、出てこないでね。大きな地震起こさないでね。
ちなみに香取は凸石、鹿島は凹石とのこと。

f:id:maria_55:20190921224518j:plain
こちらは鹿島の要石です。確かにへこんでる!

要石を見てから旧参道に出て、左に行くと(本殿があるのと逆方向)
奥宮がありますよ。

f:id:maria_55:20190921224538j:plain
奥宮でもご朱印をいただけます。

鹿島神宮の広さと比べるとそんなに時間をかけずにまわれますが
「神宮」というと気高さとか畏れとか勝手に思ってしまう
私の思考をよそに、とてもあたたかい空気が流れていました。
お天気良かったしね。息子っちは走り回って楽しそうでした。


我が家からはほどよい時間でいける距離ですので
落ち着いた頃またうかがいたいと思います!