4歳10ヶ月

2020年3月7日(土)

息子っち、4歳10ヶ月の記録です。

 

○ 曜日

最近は曜日の感覚がついてきたのか
「今日は木曜日だから、今日寝て、明日寝たら保育園お休み?」とか聞くようになりました。

私がわりと「今日は●曜日だから・・」と言うことが多く、
また、保育園の給食用のナプキンを、「月・水・金は仮面ライダー」、「火・木はキラキラ星」と
二種類使い分けていたり

あとはテレビ番組ですかね。
火曜日は昔の仮面ライダー、木曜日はおしり探偵、金曜日はスポンジボブ・・
と言い合っているうちに自然に覚えてくれました^^

 

○ 折り紙

二ヶ月前の記事で折鶴をおれるようになった話を書きましたが(少し手伝えば・・と)
その後1人で手早くパパっと作れるようになり、
保育園でいろいろな先生に「えっ?ツル折れるの?すごいね~!」って言われるのが
とても嬉しいようで、毎日ツルを折ってはお友達にあげているそうです。

毎日毎日折っているので、本当に上手になりました(笑)

f:id:maria_55:20200313114628j:plain

 息子っちの鶴は顔が大きめ、しっぽはピーン!

 

Eテレでも「オリガミの魔女と博士の四角い時間」という番組がありますが
もう、じーーーーっと折り方を見ているんですよね。

番組で作っているものは難しいものが多いので同じものを作ろうとはしないのですが
手の動かし方とか、折り方の工夫とかよく観察しているみたいです。

家では折鶴のほかにオリジナルの作品を何個も作っていますが
セロテープを使って大物の作品にしたり、
ハサミでぐるぐるとらせん状に紙を切るだけで喜んでみたり
今我が家はオリガミだらけで・・・片付きません(笑)

 

f:id:maria_55:20200313114751j:plain

 ハサミ使うのも上手になった!


f:id:maria_55:20200313191759j:plain

ハサミといえば、保育園で楽しんだ塗り絵を

家に帰ってハサミでチョキチョキ。

左の仮面ライダーの腕の部分は

半分に折って上手に切ってました!

ビックリした!!


 

○ 歌

「俺はジャイアーン!だーきだきしょう~!(ガキ大将)」が私のお気に入り(笑)

しかも、ジャイアンよろしく、とてつもなく大声で。スーパーとかでも平気で大声で歌います・・

 

歌はどんどん新しいものを覚えていきますので、私が追いつかなくなってきた^^;
仮面ライダーゼロワンの歌とか、今はもう放送していないジオウも
それから、パウパトロールも歌から覚えてきました。
(友達が歌っているのを覚え、そういう番組があることを知り、先週初めて観た(笑))

 

息子っちが毎日歌っているのを聞いていて
世界が広がっているんだな~(もはや私の知らないことがたくさん)と実感します。

 

ティッシュ

「鼻くそ食べない!」と宣言してから、本当に食べなくなりました(笑)

毎日制服と遊び着にティッシュを入れることになっていて
でも今まで使うのはお友達と「今日はリュウソウジャーだよ!」とか「僕はトーマス!」とか
自慢大会の時に出して引っ張り合いしてグシャグシャになるのか関の山でしたが
最近、鼻をほじったら自分でティッシュを出して拭いているみたい。

そしてその使い終わったティッシュがあちこちのポッケに入っているのですが
うっかり洗濯機にそのまま放り込み、他の洗濯物もティッシュまみれ・・なんてことに・・。

 

「宣言したもののしばらくは声かけ必要だろうな、すぐ忘れたりして・・」なんて侮ってはいけませんでしたね。反省。

 

○ マスク

もともとインフルエンザなどが流行っている時期は
「マスクしてきてください」と保育園で言われるのですが
今はコロナの感染予防のため「子供用マスクがある方はご協力お願いします」と推奨されています。

もっと小さい頃ははらぺこ青虫とかアンパンマンの絵がプリントされたマスクを
買っていましたが、今期は真っ白なマスクを使っていました。
どちらが表でどちらが裏かわかるように、ちょうどほっぺのあたりに絵を書いて
「動物さんがほっぺにチューする向きでつけてね」と教えていたのですが
最近は子供達で自慢しあうみたいで「みんなに見える方に描いて!!!」とな。

 

私、絵かくのホント下手っぴなのでイヤなのですが(涙)
毎朝息子っちのリクエストに答えて頑張ってますよ。

 

f:id:maria_55:20200313114845j:plain

この日のリクエストはライオンとうさぎ・・・

 

○ 悪いばい菌はお野菜で退治

子供って大人以上に気持ちの波が大きかったりしますが
最近気持ちが不安定になってしまって、乱暴な言葉遣いや叩いたり・・というお友達がいるそう
彼のことをいつも心配しています^^;

「●●くん、お砂場で汚い言葉たくさん言ったの。」
「悪いことを言うばい菌がおなかに入っちゃたのかな?」
「お野菜食べたら治る??」って。

その発想かわいいな~。

世の中の悪い人、お野菜食べてみんな良い人になったら
どれだけステキだろう!

 

4月から年中さんです。

またクラス替えもありますし、お引越ししてしまうお友達も数名いて
環境が大きく変わりますが、毎日を楽しんでほしいです!

もう鼻くそ食べない!

2020年2月20日(木)

 

新型コロナの影響があちこちに出てきていますね。

うちは在宅勤務が推奨となり

私は今月末に仕事がピークとなるので

来週はほぼ出勤ですが、今週は在宅勤務させてもらって

満員電車に乗るストレスから少しだけ開放されています・・。

 

さて、毎年私の仕事がバタバタになってくると

毎度息子っちもイライラしたり体調を崩してしまったり・・と

影響が出てしまうのですが、今回も・・。

 

昨日、いつもより早起きして、「早く保育園に行って遊ぶんだ!」と

気合満々で支度していた息子っち。

朝少し便がゆるい・・と感じていたものの、食欲もあるし普通の朝でした。

 

ところが、息子っちが靴履いて玄関で私を待っているタイミングで

「ママー、出ちゃった!!!」と。

 

聞くと、「おならしたらなんか出ちゃった」と言うので

トイレで確認すると、水っぽい便がパンツに。

シャワーでお尻を洗い、新しいパンツとタイツを穿かせて

汚れ物を水洗いしたり、洗濯機をタイマー予約セットしたりしていると

5分後くらいに「また出ちゃったー」と泣き出し。

 

これは病院行ったほうが良いと判断し、園と会社に連絡。

保育園に行けない寂しさと「おなか痛い~」と泣き出す息子っち。

病院も慌てて予約を入れて、午前中に行ってきました。

 

予約時間まで自宅で二時間ほど待ちましたが

病院に行く頃にはすっかり落ち着いていて。

前日夜も当日朝も食欲もあってご飯はきちんと食べている。嘔吐はなし。

ただ、おなかの音を聞くと下痢っぽい音がしている

「胃腸炎ですね」ということで整腸剤をもらいました。

ノロやロタではないので、下痢がおさまったら保育園行っても大丈夫とのことでしたが

この日は一日休まないとね^^;

 

仕事が繁忙期なので午後保育園連れて行こうか・・とよぎりましたが

ここで無理すると長引くので

私も仕事のことはすっぱり忘れて二人でのんびり過ごすことにしました。

 

f:id:maria_55:20200221132001j:plain

 猫の絵を描いてくれました^^

 

今まで腹痛経験はあまりない息子っち。

今回下痢になった原因はわからないけれど

「手をしっかり洗うこと&その後タオルでしっかり拭くこと」

「ばい菌やウイルスに負けないように野菜をたくさん食べること」

がとても大事だよと話をしたら

おもむろに「○○ね、もう鼻くそ食べない!!」と大きな声で宣言(笑)

 

うふふ。そうだね。

もう2歳前くらいから?「鼻くそ食べちゃだめ~!」と言い続けて

鼻をほじったと思ったらすぐにティッシュを渡したりしていましたが

無意識でやっていることも多くて直らなかったのが

ようやく自分で「やめる」と意識してもらうことができました。

 

今朝は昨日よりは便の形も戻ってきていましたが

本調子に戻るまでは数日かかると思うので

3連休はのんびりしたいと思います。

(本当はでかける予定がありましたが、イベント中止になっちゃいました^^;)

異動の内示

そろそろ記事を書きませんか?と

はてなブログからメールが来てしまいました(笑)

ちょっとバタバタしています。

でも、初めてのことなので書いておこう。


今週、異動の内示を受けました。

部内異動なので勤務地もフロアも変わりませんし、今も仕事で連携している部所なので、ひっくり返るほど違う仕事をする訳でもありません。


そろそろ異動を命ぜられるだろうなと予感はあって、でも、自分の担当を考えると来年度はたぶんないだろう・・と油断していたので、正直上長から申し渡された時はショックでした。

今年5月予定の大きな仕事を担当していたので、勉強も準備もしていたんだけどな。


新しい仕事を覚えるのはもともと好きなので、業務に関しての不安はないのですが、ちょっと課題を抱えているグループなので、「沈みゆく船に乗せられた」と感じてしまったりも。


でも、数日経って気持ちは落ち着きました!

四月から生まれ変わるように(!?)頑張るぞ。

引継ぎしなくちゃいけないことも膨大にありますし、なんといっても今月繁忙期ですーヽ(;▽;)ノ


f:id:maria_55:20200208074700j:plain

今一緒に仕事している盟友にはすぐに翌日報告しました。

↑その時のランチ😅


私が抜けるなら誰かが来る訳ですが、彼女が一番大変な思いをすることになるので内々にお知らせしないとね。


彼女が面白いことを言ってくれました。

「猛獣使いを連れて行くなんてひどーい!」と。

私のこと、猛獣使いだと思ってたそうです(笑)

グループ内のお姉さま方(猛獣???)を動かすのもなかなか大変なのでね。


そうか。私、そういう役割もあるんだねーって気付かされ。

まぁ、どこの会社もどこの部所もあると思いますが、新しいグループにもいるのです、猛獣珍獣。

うまくやっていこうっと。



と、前向きになって迎える週末。

旦那っちがどこかお参りに行こうか?と言ってくれたので、あちこちのお寺のホームページ見ていたら。


私は今年「暗剣殺」という年回りなのだとか。

周りから火の粉が飛んでくる大凶だそうです。

今日は方位除けしてこようかな( ;´Д`)


関東八十八ヵ所霊場巡り スタート!第1番

2020年1月11日(土)

 

去年4月に関東三十六不動霊場めぐりを結願し

令和はどこをお参りしようかな~と思っていましたが、決まりました(笑)

 

関東八十八ヵ所霊場を巡ることになりました。

 

有名な四国八十八箇所霊場は、弘法大師空海が修行を重ねられた足跡を巡る訳ですが

この四国霊場のお砂を関東の八十八の名刹に勧請したのが

「関東八十八ヵ所霊場」とのこと。

特別霊場もあるので、全部で95の寺院を巡ることになります^^

結願まで何年かかるかわからないけれど、のんびり楽しみながらまわりましょうね。

 

順打ちにこだわるつもりは毛頭ないのですが

最初ですから1番札所へGO~!

 

1番 寺号:慈眼院 ご本尊:聖観世音菩薩

宗派:高野山真言宗 所在地:群馬県高崎市石原町2710-1

 

高崎駅から程近いところにある観音山

離れた場所からも白衣観音の姿が綺麗に見えます。

 

家を出たのが10時前なので、駐車場に到着したのがもうお昼頃。

参道沿いのお店でご飯食べてもいいね~と思いながら歩いていたら

あっというまに慈眼院に到着です。

 

f:id:maria_55:20200308220010j:plain

見てー、ハートだよ~

 

 f:id:maria_55:20200308215954j:plain

本堂

ご本尊は聖観世音菩薩です。

 

f:id:maria_55:20200308215940j:plain

本堂の横には大師堂がありますよ。

1995年に関東八十八霊場が開かれたのを機に作られたそうです。

 

f:id:maria_55:20200308215924j:plain

弘法大師

 

f:id:maria_55:20200308215909j:plain

弘法大師とゆかりの深い虚空蔵菩薩像もありました。

 

f:id:maria_55:20200308220658j:plain

絵馬

 

 f:id:maria_55:20200308215851j:plain

本堂の後ろには有名な白衣観音です。

写真は撮らなかったのですが、駐車場から参道を歩く間

ところどころに観音様の足跡があって

息子っちがとっても喜んで探していました。

大きな大きな観音様を見上げて「おぉ」って。

 

白衣観音は胎内拝観ができますよ~。

中には20体ほどの仏像が安置され、また最上階(9階)までのぼると

とってもいい眺め~!

息子っちも頑張って登りました

 

ご朱印もしっかりいただきました。

関東88霊場は専用のご朱印帳があります。

 

・・・お・・大きい・・(汗)

 

持ち歩くの大変な重さではありますが

先達の皆様のブログなどを読むと、この専用の紙じゃないと

ご朱印いただけないところもあるそうですので

忘れないように持ってまわろうと思います。

 

 

さて、お参りの後はどこに行こう~?

案内図を見ると、自然歩道を歩いていくと吊り橋があるみたいなので

せっかくだから行ってみようか。

洞窟観音も行きたいな~

 

f:id:maria_55:20200308220731j:plain

つり橋に向かう途中のお茶屋さんでランチ

 

f:id:maria_55:20200308220044j:plain

息子っちはここで初めての「こたつ」体験です(笑)

 

つり橋(ひびき橋)の手前に案内が出ていて

本来ならつり橋の向こうに染料植物園があるのですが

ちょうどこの前日から工事に入っていて通れないとのこと。

橋を渡ってUターンにはなってしまうのですが

景色だけでも楽しんでみようかと、つり橋を渡ってみました^^

 

f:id:maria_55:20200308220127j:plain

しっかりした吊り橋なので怖くなかった(笑)

 

f:id:maria_55:20200308220106j:plain

たくさんの枯葉が積もっていて、カサカサと音が鳴るのが楽しくて

そのうち息子っちは枯葉を舞い散らして自分でかぶって遊んでました(笑)

 

 

歩道まで戻って、洞窟観音を目指しさらに先に進みます。

鳥の声などを聞きながら木々の間を歩いていくと、左側からは子供の歓声も聞こえます。

公園でもあるのかな?

 

f:id:maria_55:20200308220805j:plain

尾根道なので迷うことはないけれど他にそれることもないまま

ひたすらひたすらまっすぐ歩き続け

洞窟観音の案内をようやく見つけて左折~。

 

f:id:maria_55:20200308220217j:plain

一気に階段下りますよ~!

 

洞窟観音は新潟県出身の山田徳蔵さんが私財を投じて作ったもので

洞窟の中に33体の仏像があります。

薄暗い洞窟の中、私達3人以外に人もいなかったので

息子っちは少し怖かったみたいです・・。

 

私はここは大学生の時に一度来たことがありますが

そのときのこといろいろ覚えているのに、もう20年以上前なんだな~^^;

なんて懐かしく思いながら見学してきました。

 

洞窟を出てからは隣接する山徳記念館へ。

ステキなお庭もぐるりと回ってみましたが

気になるのは・・・時間。

 

洞窟観音に入った時間が既に15:30過ぎでしたが

駐車場が17時にしまるので、それまでに戻らなければいけないのです。

洞窟観音の受付で来た道を戻るのではなく、車道を上がった方が早いと教えてもらいましたので

記念館を出たあとは息子っちを背負って(ピギーバックライダーで)

少し早歩きで駐車場目指して歩きました(笑)

 

さっき自然歩道を歩いている時に聞いていた子供達の歓声

遊具がたくさんある大きな公園が見えてきましたが

寄って遊ぶ時間はありません・・・

息子っち、ごめーん。

 

かくしてどうにか駐車場がしまる前に戻ることができ

観音山を後にしました・・。

 

さて、せっかく高崎まで来たのでお土産は何がいいかな~?

高崎駅はお土産屋さんがとっても充実しているのを知っていたので

駅へGO~!

ネットでちょっと調べた群馬の美味しいものをいろいろ買いました。

 

f:id:maria_55:20200308220251j:plain

グンイチパンのまゆっことフリアンのみそパン!

 

 

f:id:maria_55:20200308220305j:plain

晩御飯は駅ビルでホルモン焼き~

 

息子っちも「美味しい!」と食べておりました。

 

 

と、いつものことながら

観光気分、楽しみ放題な感じですが・・・

無事に霊場巡りをスタートすることができましたので

このあともゆっくりお参りしていきたいと思います。

4歳8ヶ月

2020年1月7日

息子っち、4歳8ヶ月の記録です。

最近はいろんな歌をうたっていますが
何故か言葉を否定形にするのが流行り・・。

「パプリ~カ、花が咲いたら、晴れた空に種をまこう」

「パプリ~カ、花が咲いてない。晴れてない空に種をまかない。」
ただのあまのじゃくなんですけど
でも、言葉遊びとしては面白いかな~と思って自由に歌わせています。

一つ、これはすごいな!と思ったのは
アナと雪の女王の「雪だるまつくろう~」の歌詞で
「雪だるま作らない~」からはじまり
「どうして出てこないの~」は「どうして出てくるの~」になり。

そのあと、歌の中でエルサに「あっちいってて」と言われて
寂しそうに「わかったよ~」と歌うところは
なんと。「しらんぷり~」に変換しました(笑)

単純に「わかってない~」とか「わからない~」にするのではなくて
「しらんぷり」とアナの複雑な気持ちを読み解いて逆にするなんて
なかなかやるな~と。

f:id:maria_55:20200115013842j:plain
チャレンジのお誘いがたまに来ますが
パソコンだー!と喜び、紙のキーボードカチャカチャ。
この写真ではわかりづらいですが、右手はマウス代わりにみかんクルクルしてます(^_^;)
私が仕事持って帰る時にしかパソコン見てないのに、動かし方よくわかってる(笑)


大人の歌もいろいろ聞くようになったので
知らない言葉にも興味をもつようになり
「○○ってなんて言葉?(どういう意味?)」としょっちゅう聞かれます。
言葉の意味を伝えるのって意外と難しいんだな・・と思うこともしばしば。

先日はEテレの「バリバラ(バリアフリーバラエティ)」を観ながら
「障害物」って何?と聞かれました。
障害物競走・・を思い浮かべるとつい「妨げとなるもの」「乗り越えるべきもの」って
答えてしまいそうになるけれど
でも障害をもつ方にとって障害は「妨げ」でも「乗り越える」でもありません。

息子っち、保育園のスポーツ教室でやった障害物競走を
テレビで「障害」という言葉を聞いて思い出し、質問したとわかったので
保育園でどんな内容をやったのかを詳しく聞いて(なわとびを障害物として飛び越えたそうです)
なんとなく説明したのですが
今こうやってブログに書いていても、
「障害」をどうやって説明するのが正解なのかわかりません^^;

親もこうやって子供のおかげで勉強していくことができるんだな~
と思わされることが増えています。


さらに、足し算、引き算をなんとなーく楽しんでます。
(私は何も教えていないんですけど・・・)

「2〜と2〜は4だよ!」って突然言うのでびっくりしたのですが
保育園で(たぶん縦割りの延長保育の時間だと思うけど)誰かに足し算教えてもらったのかな?
「3と6は・・(と、少し数が大きくなると指を折って・・・)・・・9!!」
と一生懸命計算しています。すごいね~。

引き算もできて
「5から2取ったら・・・3だよ」って。
すごいすごい。

息子っちが1歳の時に買ったくもんのすうじ盤を使えば
一気に算数のお勉強にすすめそうですが
30の数字マグネット、いくつか紛失してしまったダメ母なので
せめて玉そろばん使って教えてあげようと思っています。

f:id:maria_55:20200115014222j:plain
洗濯ばさみで遊ぶのも好き

息子っちの画力があがってる~!
以前も息子っちの絵が急に上手になった話を書きましたが
お正月休み明けにかいた自由画はもう感動しまくってしまいました(←親ばか)

f:id:maria_55:20200114215925j:plain
長野でオラフを作った絵です。
実際に作ったオラフ雪だるまにはなかったけど
ちゃんとお鼻のにんじんもさりげなく描いてます。

f:id:maria_55:20200114220006j:plain
塗り絵も上手になりました♥


それからそれから・・
最近は折り紙にはまっています。
f:id:maria_55:20200115013805j:plain
鶴も少しだけサポートすれば折れるようになりました。
パパが図書館で折り紙の本を借りてきたのですが
よりによって難しそうなものをリクエストされ・・・
昨日旦那っちは小一時間ほどかけてカニをつくっていましたよ^^
f:id:maria_55:20200114220123j:plain

難易度の高いリクエストも増えましたが、
まだまだ4歳。とっても可愛いです。

長野最終日

2020年1月3日

 

3泊4日の長野もあっという間に過ぎてしまい

東京へ帰ります(涙涙)

 

公園で遊んだりスキー場へ行ってみたりもしましたが

家でも塗り絵、折り紙、おもちゃなどでおじいちゃんおばあちゃんと

たっぷり遊びました。

 

今回息子っちが初めて覚えたこと。

・・録画です。

 

我が家は旦那っちも私もテレビ番組に執着ないので

録画できるものがありません。

ちなみに、今はPCもないのでDVDも観ません^^;

 

長野の家のテレビは(いたって普通の話ですが)録画機能がついていて

母がアナと雪の女王ミニオンなどを録画していました。

最初、アナ雪を観せてもらっていて、トイレやご飯などで中断してもまた同じところから再生できる

さらには何度でも同じものが観られる!!という初めての経験に

息子っち大喜び!

「おばあちゃんのテレビ、何度でも観られるんだって!!!凄いね!!」と大興奮です。

 

あまりの嬉しさに(?)

アナ雪は3回観ました・・・

ミニオンも観ましたし、ちょうどEテレでやっていた番組も録画してもらって

後からみせてもらったり。

 

新幹線は午後でしたが、ほんとギリギリまでテレビ観ていました。

うちも録画できる何かを買った方がよいかしら・・・?

うーん・・数年後考えよう(笑)

 

どうにかテレビから息子っちをひきはがし

おじいちゃん、おばあちゃんに「また来るね」の挨拶をして長野駅へ。

 

新幹線に乗る前にこの子には会っていかなくちゃね。

 

f:id:maria_55:20200107164353j:plain

アルクマ~

 

去年までは見るなり抱きついていたのに

今年はちょっと恥ずかしそうにしていました。

これも成長なのかな~。

 

 f:id:maria_55:20200107164410j:plain

お土産を買って、ソフトクリーム食べて


f:id:maria_55:20200107164459j:plain

ちょっとお酒とおつまみも買って新幹線に乗ったら

もうあっという間に東京駅。

 

晩御飯は東京駅でお弁当買って簡単に済ませましたが

こんなかわいいサンドがあって、息子っちが「どらえもんだ!」と喜んでいました。

 f:id:maria_55:20200107164430j:plain

 

そうそう、翌日に私の実家に持っていったお土産が

とっても美味しかったのでご紹介

三宝柑福居袋」

f:id:maria_55:20200107164523j:plain

三宝柑って初めて知りましたが

和歌山県で栽培されているのだそうです。

なぜ長野土産?って感じなのですが

みすず飴で有名なお店で作られているゼリーで

限定品とのことでしたので飛びついて買いました(笑)

私、みすず飴も大好物なのです。

 

f:id:maria_55:20200107164551j:plain

少し緑が残る皮の色でしたので酸味もあるのかな?と思っていましたが

甘くて美味しかった~!

ちょっと高いけど(一つ500円くらい)また食べたいな♪

 

今年は息子っちの七五三の年

まだ決定はしていませんが、3歳の時同様に長野で行う可能性が高いので

今年も数回長野に遊びに行けそうです^^

スキー場デビュー・・・ならず?

長野でのお正月の話続きますm(_ _)m


今年は息子っちに初スキー場体験をさせてみようかと

12月に入ってから母に各スキー場の資料を送ってもらったり

年末のお休みに入ってからは息子っちと二人で電車に乗って御茶ノ水までお買い物に行ったりして

色々装備を整えました。

旦那っちも私も結婚してから一度もスキーやスノボをしてないので

持ってたウエアは残念ながら入らなかった・・(−_−;)、なんてショックなこともあったけど(笑)


嵩張るスキーウェアを持って長野入りしていましたので

1/2に満を持してスキー場へGO!!


目指すは「飯綱」です。

バス乗り場の前にバス会社の営業所(事前にチケットが買える)があり、係の人に聞いてみると

「スキー場はまだ営業していませんが宜しいですか?」と。

旦那っちに再度確認すると「公式ホームページによるとコース一つとキッズパークはやってるよ」と言うので、チケットを購入し、いざバスへ。


30分くらい揺られていると、おぉ!雪があるー!

飯綱高原スキー場」へ到着(*゚∀゚*)


f:id:maria_55:20200105232128j:plain

でも、やっぱり雪も人も少ないねー。


とりあえず管理室に行って聞いてみると、バス会社の方の言うとおり、雪がないので営業していないとのこと!

あれれれれ???

慌ててさっき見たホームページを確認すると、そこは「飯綱リゾートスキー場 」!!!


うわー、スキー場間違えた(笑)

管理人さんによると、こちらのキッズスペースで雪遊びする分にはどうぞご自由に(^^)とのことでしたが、さてどうしよう。


タクシーがつかまれば10分ほどでリゾートの方に行けそうでしたが、旦那っちが何軒か電話してもつかまらずー


それなら、ここで遊ぼう!!


営業していないということで、リフトも動いていませんし、レストランもあいてない。

レンタル・・は少し離れた所にありましたが最初気づかなかったので、息子っちのウエアもソリも借りられず。

f:id:maria_55:20200105232318j:plain

他にも数家族遊んでましたけどね(・∀・)


ソリ遊びができないのは密かに残念でしたが(やる気まんまんだった(笑))

息子っちが一番楽しみにしていたのは

オラフを作ることでしたので

雪だるまを作ってみることに(*゚∀゚*)


丸いものがないので、目も微妙だしボタンもないけど、息子っちが頑張って作ったオラフです。


f:id:maria_55:20200105232037j:plain

雪雲もあげるよー!って

葉っぱで優しく雪を降らせていました。


バスが少ないエリアですし、お腹すく前に街中へ戻らないといけないので、正味1時間ほどしか遊べませんでしたが

息子っちの笑顔は見られたので、今年はこれくらいで(笑)


f:id:maria_55:20200105233200j:plain

づなっちがひっそり座っていたので

「ご飯だよ」と何故かハンカチをあげてる(^_^;)


来年は家族でスキーを楽しめますように❤️